SSブログ

2010年1月の観察会(後編) [観察会の報告]

2010年1月の観察会、後編の様子です。(前編はこちら
妙楽寺の軒下をお借りして昼食。季節になると、あじさいが咲く斜面ですが、花はまだまだ先。
CIMG5886.jpg

でも、ちょっとだけ新芽が出ていました。
CIMG5887.jpg

それから境内ではロウバイが咲いていました。あと紅梅も少しだけ咲いていました。
CIMG5895.jpg

境内に薬師堂が建立されていました。
CIMG5884.jpg

という感じで境内を散策後、崖線沿いへ。
CIMG5905.jpg

坂を下って喜津根坂との交差点近くにある湧水へ。かろうじてサワガニ1匹を確認。
CIMG5907.jpg

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川崎情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
喜津根坂を上りました。坂の途中にあったサクラの木の又からネズミモチ?が。
CIMG5908.jpg

ユズがたくさんなっているお宅も。
CIMG5909.jpg

東名高速をオーバーパス。写真奥は東京方面。
CIMG5913.jpg

その橋の脇にポケットパークができていました。長尾花小径だそうです。
CIMG5918.jpg

今日は少々時間があったので東高根森林公園へ。
CIMG5925.jpg

園内の湿性植物園を通って、谷や水辺の様子を観察。冬なので少々寂しいですね。
CIMG5928.jpg

緑ヶ丘霊園に抜けました。緑ヶ丘霊園で偶然出会った係の人がスズメバチの大きな巣があるというので、その場所を教えてもらいました。
CIMG5930.jpg

確かに大きな巣。表面の様子から、一昨年ごろに使われた巣のようでした。
CIMG5931.jpg

元の道に戻ります。
CIMG5932.jpg

緑が丘霊園のサクラの木にヤドリギがついていました。今まで知りませんでした。
CIMG5933.jpg

松寿弁財天の階段を下って...
CIMG5936.jpg

久地駅前に出てから崖にそって流れる二ヶ領用水へ。
CIMG5939.jpg

円筒分水上流側にゴイサギのねぐらがあり、2羽が休んでいました。すっかり定住してしまっているようです。
CIMG5951.jpg

こちらでもツグミが見られました。
CIMG5954.jpg

円筒分水の周囲の工事が終わっていて、水際まで自由に歩けるようになっていました。案内板の位置も移動し見やすくなりました。
CIMG5957.jpg

その後は二ヶ領用水にそって下りました。写真は国道246号線付近。
CIMG5963.jpg

初詣客で賑わう溝口神社や、濱田庄司ゆかりの宗隆寺に立ち寄りました。
CIMG5964.jpg

予定より30分遅れで溝の口駅に到着。少々長かったですが、おつかれさまでした。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 川崎情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0